マーケット概況配信サービス

東京株式市場とNY株式市場のマーケット情報を配信しています。

2025.09.18 13:49

〔東京株式〕高値圏でもみ合い=米株先物堅調で(18日後場中盤)

 (13時45分)日経平均株価は高値圏でもみ合っている。市場関係者は「米ナスダック先物が時間外取引で堅調なため、今晩の米ハイテク株の上昇が期待される」(銀行系証券)と指摘。アドバンテス〈6857〉など、半導体関連株の一段の上昇につながっているという。

 (後場寄り)後場の日経平均株価は前日比562円27銭高の4万5352円65銭で始まった。引き続き、値がさの半導体関連株への買いが入り、日経平均は前場終値に比べて上げ幅を拡大している。

 (前引け)【プライム】日経平均株価の午前の終値は前日比487円05銭高の4万5277円43銭と大幅上昇。上げ幅は一時500円を超え、取引時間中の史上最高値を更新した。米連邦公開市場委員会(FOMC)後に公表された政策金利見通しで、年内の利下げ継続姿勢が示唆され、投資家の心理が上向いた。東証株価指数(TOPIX)は17.20ポイント高の3163.03。

 59%の銘柄が値上がりし、35%が値下がりした。出来高は8億2390万株、売買代金は2兆2720億円。

 業種別株価指数(33業種)は電気機器、非鉄金属、不動産業などが上昇。下落はその他製品、電気・ガス業、水産・農林業など。

 【スタンダード】スタンダードTOP20は反発。出来高3億7047万株。

 【グロース】グロース250、グロースCoreはともに続落。

 (寄り付き)日経平均株価は前日比120円12銭高の4万4910円50銭と、小幅に上昇して始まった。値がさの半導体関連株が買われる一方で利益確定の売りも出て、売り買いは交錯している。

続きを読む

過去7日間の記事